Dead Rabbit


前から行ってみたい、行ってみたいと思っていたDead Rabbit。念願かなって行ってきました。
ウォール街のはずれにある3階立てのバー。
そもそも、アメリカでバーと言えば「ウェイティングバー」。レストランにくっついているのが基本。
よく日本である「町場のバー」的な物は少なかっ「た」そうです。

それがこの数年、アメリカでは空前のハードリカーブーム。
そんな時にアメリカ人は日本を見て「なんで自分たちもすっかり忘れ去ったオーセンティックなバーが大量にあるんだ!&テクニックが超洗練されてる!!!」となり、日本的なバーに一部学びつつ、町場のバーが増えてきた・・・という流れです。

で、そんな流れの中でも、店構えのクラシック(ただ、あくまで作られたクラシック)No.1と勝手に思っていたのがこのDead Rabbitでした。



実は、昼間と夜、二回行ってしまいました。
真昼間から夜中まで、ぶっ通しで営業しています。昼間からお酒も飲めるし、コーヒーもフレンチプレスでそれなりに入れてくれます。
店内はご覧のとおり、「昔からやってお客がはってっちゃったんだよね~」風のディスプレイ。
ラルフローレン、RRLでこの手のやり方はメジャーになりましたが、バーの世界でやっても雰囲気が良い物です。
(新宿のルパランは方向性が違いますが、装飾という点ではこれ以上にゴージャスかも)





で、夜です。実は、夜に先に来て、翌日昼間もう一度行ったのですが・・・

通されたのは3階。めっちゃ混んでて、本当は入りたかったピアノ弾きのじいちゃんが居る2階には入れず。その後、帰り際に「二階ダメ?」と聞いたら「もうちょっと待てば入れるよ~」と言われたのですが「ピアノ聞きたかったから」と言うと「残念、じいちゃん帰ったからまた来週おいで!」。来週か~、果たして次の来週はいつでしょう?

で、肝心のお酒は・・・やっぱり、炭酸系は炭酸がゆる~い。
一緒に行ったルボナーの松本さんは元々ほぼ飲まない人。それでも、ジントニックは飲めるね~と喜んでいました。

オールドファッションは、やっぱりレモン・ライムは無し。
どうも、レモン・ライムを入れるのはレシピを守るきっちりとした日本人だけなのでしょうか?