パイピング




ミシンにより、縫製の難易度は違います。
いくら「誰でも縫えるように」ミシンをセッティングしたとしても、それでも難しい部分、簡単な部分はあります。

そんな難しい部分の一つがパイピングです。
金具をセッティングして縫うのだから誰でもできるだろう・・・と思いつつ、その金具ひとつしてもまず既製品でそのまま巻けることはありません。

上の写真のパイピングも、ラッパの既製品を土台にガイドを足し、押さえ金を削り、どぶ板を削り、送り歯を切り、針落ちぎりぎりまでラッパが来るように改造しています。

ここまでやっても、まだカーブは慣れが必要なので、縫っては切り落とし、縫っては切り落としして手の持っていき具合も感覚をつかみます。

実は、これを縫ったのは私で、縫い場のおばちゃんはこんなに練習しなくても「すすす」と縫ってしまいます。
久しぶりに縫うので、最初の一回は加減がつかめなかったようですが、その後、あっという間にうまく縫っていました。




縫い上がりががこちら。今回、革ストラップは前回のタウラスという北欧産のものからブッテーロに変更しました。
このあと、スナップを打てば完成です。



で、出来上がったのがこちら・・・ではないですね。