801XH Buckle Back、シンチ切りの儀式

 


いつかはやってみたいと思っていたシンチ切り。実は人生初?でやってみました。



いざやるとなると、どの程度シンチベルトを残すかに悩む悩む。
あまりギリギリを切ると解れてステッチ部分までボロボロになってしまいそうだし。

考えて、8ミリぐらいステッチから余裕を残して切ってみました。
これなら。洗って徐々に解れてちょうどよいかな?

次に悩むのがこのまま穿くか?一回あらって少しほつれさせるか?
とりあえずは、このまま穿いてみます。今回は裾上げもしないで、かなり太めのロールアップではいてみます。

新しいジーンズ穿くのは、いくつになっても楽しい。今回はどんな色落ちするのかな?

本当に、知らない人が見たら
「なんでわざわざ金具がついたジーパンはいて切る?あげくにほつれ具合???」
となるでしょう。

でも、こういう「どうでも良いこと」を楽しめるのが、人生の豊かさとか幸せなのではないかな?と、最近しみじみ思います。平和じゃないとこんなこと楽しめないし。なんだかんだ言って、日本は平和で良い国だなとも。話が飛躍しますが。

801XH Buckle Back、販売中です。ぜひ、この冬の一本に!