最近、チノパンをはくようになったので何かトラウザーがはきたい。
オーダーで作ったセットアップをばらして着たり、インコテックスをはいたり(ふとってすぐはけなくなりましたが)してみましたが、やっぱりちょっと「ドレス」すぎる。
そこで、Maple Leaf Jacketのセットアップ+チノで作ってみる事にしました。
ポイントは、あえて小股(フロントの開きから下)にジーンズや、チノパンのようにステッチを入れる事。
それと、いわゆるスラックス縫い(左作って、右作って、小股から尻繰りで一気につなぐ)をしないでジーンズのように、前作って、後ろ作って、内またでつないで、最後に脇をいくという方法。
スラックス縫いすると、どうしても小股下のステッチがクロスする部分が弱いように感じます。
きっちり、ゆとりがある服なら良いのですが、シルエットはBuckle Back Trousersを元にするのでそこそこタイト。裾も余り太くしたくありません。
そうなると、スラックス縫いよりは、ジーパン縫いにして、小股にカンヌキも入れたい。
裾はダブルで、少し短めに仕上げる予定です。
縫い代が10センチ近くつくので「ダブルはいやだ!」「もう少し裾を長くしたい」という場合はシングルに変えるなり、それでも足らなければ、問い合わせいただいたら生地を送ることで対応しようと思います。
これまた、最近10年来欲しくて買えなかったCorgiの靴下を買ったので、少しだけ見せたい。見せすぎると恥ずかしい。そのあたりで、くるぶし丈のトラウザーがはきたいという理由からです。
ジーンズやチノなら、裾ぐるぐる折りあげれば良いですが、やっぱりトラウザーはダブルで始末されてる方が「らしいな」と感じるのです。生地が、どうしても柔らかいので始末しておかないと落ち着かないというのもありますが。
で、こちらはクルーザーの腰ポケット。自分で縫ったので下手ですが、サンプルはもっとうまいのでご安心を。でもオリジナルはこういう「寝ぼけて縫ったんか!?」というようなステッチです。
オリジナルそのままなら部分縫いなどしないでも良いのですが、腰ポケットにハンドウォーマー(向かって右から手が入ります)をつけたかったので、仕様の検討で縫ってみました。
最初は「FILSONでハンドウォーマーありがあるから、あれと同じでいけるだろう・・・」と縫ってみたのですが、あれは、二重ポケットが無い仕様。
二重ポケットを乗せようとするとうまくいきません。
そこで、いろいろ試行錯誤して、結局、マウンテンパーカーでやる二重構造を転用して仕様が完成しました。
早速、裁断から「ポケット下布って縫い代無いけどいいの!?」と問い合わせが来ましたが良いのです。一部、縫い代を落とすことで、厚みをおさえているのです。
やっと、クルーザーとマウンテンパーカー、山を越えました。
得意のシャツは最後に残しています。デザインはできているので、一日二型ペースで一気に仕上げる予定です。